こんにちは。木構造テラス運営事務局です。
2025年第4回定期スクールについてご案内いたします。
6月16日に開催された「木構造テラス設立9周年公開セミナー」では、「これからの木造の展望と課題」をテーマにパネルディスカッションを実施しました。今後私たちが進むべき方向性について、多くの示唆を得る貴重な機会となりました。
続く第4回定期スクールでは、公開セミナーで得たヒントを実践に活かすべく、「木造の材料と接合部」に焦点を当てた学びを深めます。
講習では、東京大学大学院農学生命科学研究科 教授・青木先生より、木材の物性・強度・耐久性を中心とした木材・木質材料の基礎についてご講義いただきます。
また、東京大学大学院農学生命科学研究科 准教授・小林先生からは、曲げ降伏型接合部の設計における要点についてお話しいただく予定です。
さらに、スクール終了後には「人脈の共有」を目的とした懇親会も企画しております。ぜひ会場に足を運んでいただき、リアルな交流の場をご活用ください。
定期スクール概要
📍 開催日:2025年8月20日(水) 13:25~17:10
📍 場所:ジャパン建材本社15階A会議室およびweb配信(東京都江東区新木場1丁目7-22 新木場タワー)
講習内容
① セミナー1 「木材・木質材料の基礎講座」
講師:東京大学 大学院農学生命科学研究科 教授 青木 謙治氏
時間:13:30~15:00
(休憩 15:00~15:15)
② 情報提供コーナー 15:15~15:35
③ セミナー2 「曲げ降伏型接合部の設計について」
講師:東京大学 大学院農学生命科学研究科 准教授 小林 研治氏
時間:15:35~17:05
定期スクール申込方法
Web配信について
配信使用ソフト:zoom
推奨環境 :PC、ヘッドセット、webカメラ
申込方法
① 木構造テラス会員様:申し込みフォームより登録
② 木構造テラス正会員・賛助会員の紹介枠:紹介者様が申込フォームより登録
③ 中大規模プレカット技術協会会員様:申込フォームでPWA会員を選択して登録
🔗 申込フォーム
※ログインするとURLが表示されます